写真を撮ったら、SNSでシェア、もう当たり前ですよね。
けれど、まだ Webサイトやブログの更新はデスクトップでっていう方も少なくありません。
Webサイトやブログに、Wordpress をお使いでしたら、スマホ / タブレットでアプリを使って更新できますよ。
試してみませんか?
アプリのインストール
① iPhone/iPad … Appストアから「Wordpress」アプリ(Automatic,Inc社)をインストールします。
② Androido スマホ/タブレット … Googleアプリストアから「Wordpress」アプリ(Automatic,Inc社)をインストールします。

ログインの設定
① インストールした「Wordpress」アプリを起動します。
② 画面下の方にある「インストール型Wordpressサイトを追加」をクリックします。
③ ログイン情報を入力し「サイトを追加」ボタンをクリックします。
- ユーザー名:Wordpress管理画面のログインユーザー名
- パスワード:Wordpress管理画面のログインパスワード
- サイトのURL:WordpressウェブサイトのURL
※ログイン画面のURLではありません。
④ ブログにログインしました。
ブログの新規投稿と更新
① メニューの「ブログ投稿」をクリックします。
② ブログ投稿の管理画面では、新しいものから順に投稿が表示されています。
表示された投稿毎に「編集」「表示」「ゴミ箱」アイコンが表示されています。
- 編集:投稿の編集を行うことができます。
- 表示:投稿の表示を確認することができます。
- ゴミ箱:投稿を削除します。
ブログの更新
編集画面では、文章の変更や修飾、リンク付け、写真の追加や変更ができます。
編集の終了後、更新する場合は右上の「更新」をクリックします。
編集を破棄する場合は、左上の「<」前の画面に戻るアイコンをクリックしてください。
【初めて写真を追加するとき】
「写真へのアクセス」の許可してください。
ブログに新しい投稿を追加する
画面の右上「+」アイコン、又は下部の「鉛筆」アイコンをクリックして、投稿を新しく作成することができます。
編集画面は更新時の画面と一緒です。
右上の「投稿」で、投稿が公開されます。
編集を破棄する場合は、左上の「<」前の画面に戻るアイコンをクリックしてください。
右上の「投稿」の右「・・・」をクリックすると、編集途中の状態をプレビューしたり、投稿の予約等の詳細を設定することができます。
投稿の詳細設定
投稿に関するカテゴリやタグ、予約投稿や下書き保存等の設定をすることができます。
固定ページの編集と追加
メニューの「ページ」をクリックすると、固定ページの一覧が表示されます。
① 固定ページの編集
編集したいページのタイトルをクリックすると、編集画面が表示されます(投稿の編集画面と同様)。
② 固定ページの新規追加
新規追加は画面右上の「+」アイコンをクリックして新規ページ画面を表示します。
③ 固定ページの削除
固定ページの一覧の固定ページ名の右端「・・・」アイコンをクリックして「ゴミ箱に移動」をクリックします。
- ドラフトに移動:下書き状態になります(公開されなくなります)
- 表示:ページをプレビューします
初級編の最後に
いかがでしたか?
WordPressアプリは、どこでも気軽にWebサイトの更新に使える便利なツールです。
投稿や固定ページの修正等、日常的なことはこれ1つあればという手軽さがいいです。
そして、実は、複数のWordpressサイトの管理もこれ1つでできてしまいます。
次回、活用編 楽しみにしていてください。